“FX極”を主催する岡安盛男氏が、2025年9月2日発行のメルマガ”極通信”で、現在の相場を分析されています。
日経平均下落で円買い 米国の指数発表待ち
岡安氏の分析はこちらです。
週明け東京市場からユーロ買いが先行。
FRBの利下げ観測に加え独立性への懸念からドル売りの流れが継続。
ユーロは1.1736まで上昇したが先週のパウエル議長発言で付けた高値1.1742には届かずに失速。1.1697まで押し戻された。フランスの政局不安もありユーロの積極的な買いが入りにくい。
今日の欧州時間にはユーロ圏8月HICPが発表される。
前月の2.3%から2.2%に低下が予想されるが市場の反応は限られそうだ。
ただ、予想を下回ると利下げの思惑が高まる可能性もあり下振れリスクには注意したい。
こんにちは、岡安です。
昨日はNY市場がレイバーデーで休場ということもあり目立った動きが見られず静かな相場展開が続いた。
週明け東京市場では月初ということもあり円売りが先行。
ドル円は147円38銭まで上昇したが先週末の高値147円40銭が意識され上値が抑えられると利食い売りが入り146円77銭まで押し戻された。
その後は日経平均株価が大きく下落するとリスクオフの円買いが進みドル円クロス円ともに押し戻された。
本日の連休明けNY市場では8月ISM製造業景況指数が発表されるが週末には注目の米雇用統計の発表を控えることからポジションを傾けにくい状況が続きそうだ。
この相場状況を踏まえて仕掛ける為にコチラを学んでみませんか。
「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)
特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
・PR:FXオンラインスクール「極FX」
(全部無料)
特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
・PR:FXオンラインスクール「極FX」