初アルミボート・フットエレキは悲惨なことに 萩尾溜池でデビュー 更新日:2020年8月11日 公開日:2011年8月4日 タックル全般 オカッパリ、ゴムボートやフローターときたら、やっぱりアルミボートに乗りたくなるもの。 熊本ではボートを使えるフィールドがあまりありませんが、私もご多分にもれずアルミとエレキを購入してしまいました。 続きを読む
デュエル T-5 インプレ 管理人のお気に入り 更新日:2022年8月5日 公開日:2010年10月4日 タックル全般 デュエルのトランスリアライズのT-5(フロロ)はかなりイイと感じるラインです。 ヘビー目の巻き物用リールには、もう長いことこのラインを使っています。 続きを読む
速巻きに最適なリールギア比 奥村哲プロ バスワールドの記事 更新日:2022年8月5日 公開日:2010年9月15日 タックル全般 先日買った「バスワールド」に、奥村哲プロがリールのギア比について解説されている記事がありました。 読んだ方も多いかもしれませんが、へぇーと思ったので紹介します。 続きを読む
管理人の愛用フック ジグヘッドやオフセット デコイが多い 更新日:2022年8月5日 公開日:2010年5月4日 タックル全般 バス釣りに使うフックは基本的に自分の好きなものでOKです。 自分の好きなバスプロが使っているものをとっかかりにしてあれこれ試すのもアリでしょう。 続きを読む
フローターをついに買い替え 更新日:2022年8月5日 公開日:2009年9月4日 タックル全般 ついにフローターを買い換えました! これまで使っていたフローターを購入したのは、何と98年の7月。11年間ガッツリ使ったわけです。 コイツは良い思い出ばかりをもたらしてくれました。 続きを読む
ガルプ汁(ガルプアライブ)バケツ入り購入 ニオイは少なめ? 更新日:2022年8月5日 公開日:2009年6月4日 タックル全般 ガルプアライブのバケツ入りを山本釣具で買いました。 入ってるルアーは3インチミノーのスメルトで、値段は1871円。(買った後楽天で調べたら楽天の方が安かった・・・) 続きを読む
人生初バスは初フローターの萩尾溜池で 扱いには大苦戦 更新日:2020年3月31日 公開日:2008年11月4日 タックル全般 中堤釣行記などではフローターの話ばかりしていますが、私とフローターのなれそめ(?)はこれまで書いていません。 続きを読む
立岡池でガゼルを折られた体験談 更新日:2022年8月5日 公開日:2008年6月4日 タックル全般 立岡池でインスパイアのガゼルを折られたことがあります。 それは忘れもしない02年9/23のこと。えらい昔の話ですが、釣り日記に記録しています。 続きを読む
デコイ プラスガードVJ75のワームキーパー作成 更新日:2022年8月5日 公開日:2008年2月17日 タックル全般 少し前の記事で、「デコイプラスガードVJ75は大好きだが、ワームがずれやすくて云々・・・」ということを書きました。 その後、同ジグヘッドを改良できないかな、とあれこれいじっていたら、ワームキーパーもどきのモ […] 続きを読む
今江さんがフラッピンソニックで階段落とし 更新日:2022年8月5日 公開日:2008年1月20日 タックル全般 これを書いているのは08年の1月20日。 新年になって記事を更新するのは初めてなので・・・ 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 続きを読む