岡安盛男さんが著書「新版 岡安盛男のFXで稼ぐ51の法則」で、FX取引で負けてしまう人の特徴を挙げています。

7つ挙げてあるパターンのうちのひとつを、同書の250~251ページから一部抜粋して紹介します。(この本は参考になります!)

損切り・利食いのレベルを変えてしまう人

岡安氏は「損切りがいやで損切りのレベルを変えてしまう人」として、このように指摘しています。

最初は損切りを近くに置き、利食いは遠目に置くように決めていても、後からそのレベルを変えてしまう人です。
 
そのような人は実勢レートが思惑と反対に動くと損切りを後ろにずらして、元のレベルに戻るとやれやれと利食いを早めに入れてしまいます。
 
まだ相場が元に戻ったから良いものの、そのまま損切りのレベルに近づいていくとさらに損切りレベルを下げてしまい、結果的に大きな損失を被るというパターンです。
 
パソコンの前で頭を抱える男性

岡安氏が指摘している「勝てない人」の特徴の中でも、これは最も「あるある」ではないでしょうか?
 
FXだけでなく株式取引をする人も一度は経験しているはず。
 
この「あるある」を克服しないと、勝てないのでしょうね。

「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)

特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)

PR:FXオンラインスクール「極FX」
PC作業する女性
FXで儲からない人のパターンその5欲張って利食いを入れない 岡安盛男氏
極FX
岡安盛男氏のFX極メルマガ「極通信」2021年6/3配信 一部紹介
PC作業する女性
高金利通貨の特徴とFX取引 安定相場と波乱相場で 注意点は?岡安盛男氏
極FX
トレンド相場・レンジ相場の解説 岡安盛男氏 適したトレード手法も