蒸し暑いですね~!
 
このエントリーを書いている現在、熊本の雨は止んでいますが、各地で大雨の予報が出ていますね。
 
災害等にはくれぐれもお気をつけ下さい。
 
本日(6/30)はメルマガを発行いたします。

今回は、今が旬の(?)梅干しの効果についてまとめてみました。
 
梅干しの効果といえば、何を連想します?

梅干し

いままさにタイムリーな食中毒の予防や、クエン酸による疲労回復効果あたりが代表的ではないでしょうか。
 
実はこれ以外にいくつも作用があるようです。 
 
ひととおり知っておけば、今後梅干しを食べる時に発揮される健康効果が大幅に増えるかも?
 
いつものように19時ごろ配送予定です。
お時間があったらご覧下さい^^

疑問を持つ女性
和暦(元号)を西暦に換算する 計算式
字をきれいに書く 富澤敏彦講師の「六度法」練習用ノートも
リンガーハット社名の由来と冷凍ちゃんぽん作り方動画紹介
スモール・ワールド現象説明 何人でたどり着く?別名は?