”FX極”を主催する岡安盛男氏が、2025年7月8日発行のメルマガ”極通信”で、現在の相場を分析されています。
米国の関税政策により目先は円安傾向です。
(関連記事)為替が動く時間帯とは 岡安盛男氏
「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)
特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
・PR:FXオンラインスクール「極FX」
対日関税政策で円安傾向 8/1までの交渉は要注目
岡安氏の分析はこちらです。
東京市場ではトランプ大統領の発言で新興国通貨が上昇したことからドル全面高となりドル円も145円台に上昇。
NY市場でもトランプ大統領が日本に25%の関税を賦課すると発表したことで円が全面安となりドル円は146円台に乗せて引けてきた。
8月1日までに日米交渉で円安是正といった為替に関する話が出るようなら一気に円が買われる可能性もある。
ただ、それまでドル円は底堅い動きが継続。
146円40銭付近に位置するボリンジャーバンド上限を上抜けるようなら6月23日に付けた高値148円02銭が次の上値目途とみる。
ただ、米国財政赤字拡大やFRBの利下げ、そしてドル離れリスクなどが燻る中で上値を試す時間は限られるとみている。
![]()
こんにちは、岡安です。
週明け東京市場でドルが全面高。
トランプ大統領がBRICSの反米政策に同調する国には10%の追加関税を賦課すると発言したことで新興国通貨を中心にドルが上昇。
ドル円も145円台に乗せた。
欧州市場に入るとポンドやユーロに対してもドルが上昇するなどドル買いの勢いは加速。
NY市場に入ると円売りも重なりドル円は145円後半まで上昇。
更にトランプ大統領は日本や韓国に25%の関税を賦課すると発表したことで円が全面安となりドル円は146円台に上昇して引けている。
ドル買いが先行したものの米国自身への影響などから時間の経過とともにドル売りが強まるとみている。
ただ、8月1日までに日米関税交渉が纏まらない可能性もあり、それまでは円売り圧力は継続しそうだ。
この相場状況を踏まえて仕掛ける為にコチラを学んでみませんか
「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)
特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
・PR:FXオンラインスクール「極FX」