”FX極”の岡安盛男氏が自身のメルマガ”極通信(2022年1/13付)”で、アメリカでの指標発表後のドル安について解説されています。
今後の展望も紹介されているので一部を抜粋して紹介します。
引用の許可は頂いています。
ドル安は一時的な調整か 引き締め方針は変わらず
こんにちは。岡安です。
年始はお年玉相場で、今年はよく動いている方だと思います。
最初ドル円は116円つけていましたが
昨日のCPI発表後に急落して今は114円。
週足でのトレンドラインをブレイク後
推進が3つ付いたので、反転するタイミングでしたね。
ニュースとか指標発表の結果とかで
相場ってあたかも動いているように見えますが
テクニカルで充分判断がつくんですよね。
個人投資家には
ニュースや指標の結果をいち早く知ることは
できないので
やっぱりテクニカルを極めることが必要です。
・移動平均線
・ボリンジャーバンド
・MACD
・RSI
・エリオット波動
・ダウ理論
・抵抗線
・トレンドライン
知らなきゃいけないこと
知っておいたほうが断然有利なことって
いっぱいあります。
そこで学んでほしいのがコチラ
[cc id=11892 title=”FX極”]
FXの基礎からお伝えしております。
相場の勉強はもちろんですが
チャートの見方のマニュアルを
学んで頂きます。
予約注文ですから
その後は、もちろんほったらかしでOK。
チャートに張り付いたり
ソワソワしなくてもOK。
仕事中にスマホ見るくらいかな。
夜には利確されているという流れです。
早めに手法を変えましょう!
今、無料登録された方限定で
岡安盛男が分析している
今日の相場状況、・相場予想が受け取ることができます。
【岡安盛男、今日の相場状況解説・相場予想】
(※こちらも表には出ていない特別内容です)
===================
今回の注文ターゲットはここです。
↓↓↓
ドル円予想レンジ:115.00円~114.00円
===================
本日の極通信(1月13日分)
===================
こんにちは。岡安です。
NY時間に発表された
米12月CPIはほぼ予想通りではあったが
米長期金利が低下しドルは全面安となりましたね。
ただ、CPIを見ても物価上昇圧力は強く
FRBは想定通り早期引き締めに動き始めることは明らか。
今回の結果はこれまでの
過度な動きの調整に過ぎないとみる。
目先ドルの戻り売りが出やすく
上値の重い展開が続くとみるが、
ポジションが一巡すれば
再びドル買いの動きが強まるとみています。
===================
会員になると、他の通貨ペアも含めて
もっと詳しく知れます。
(全部無料)
特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
・PR:FXオンラインスクール「極FX」