岡安盛男さんが著書「新版 岡安盛男のFXで稼ぐ51の法則」で、FX取引で負けてしまう人の特徴を挙げています。

7つ挙げてあるパターンのうちのひとつを、同書の251~252ページから一部抜粋して紹介します。(この本は参考になります!)

中途半端なレベルでポジションを持つ人

損切り・利食いが適切でも、ポジションを持つタイミングが良くないと儲かりにくくなります。

損切りは早く利食いの遅い人でも、結局勝てないという人もいます。それは、ポジションを持つタイミングの下手な人です。
 
中途半端なレベルでポジションを持ってしまうことから、最初は思惑通りのポジションの方向に少し向かったとしてもすぐに反対の方向に向かってしまい、結局損切りが先についてしまうというパターンです。
 
パソコン作業する男性

こういう傾向がある人は何を注意すれば良いのでしょうか?

このような人に共通するのは、せっかちで辛抱できないという性格の人が多いようです。
 
このような人は、もう少しポジションを持つレベルを引きつけてから入る「我慢」という癖をつけることをお勧めします。

「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)

特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)

PR:FXオンラインスクール「極FX」
パソコンを前に考える男性
損切りの重要性 FX極・岡安盛男氏の本から「いつか戻る」と考えるのは…
スマホ操作する女性
FXで稼げない人の特徴4損切りのレベルを変えてしまう 岡安盛男氏
バツサインを出す男性
FXで稼げない人のパターンその7 木っ端を拾うて材木を流す人 岡安盛男氏
FXで稼ぐ51の法則
為替が動く時間帯とは 岡安盛男氏