このコンテンツを作っているのは令和4年(2022年)の6月下旬です。
 
もう梅雨は明けたかも?と思えるほどの強い日が射していて、すでに猛暑日です。


直射日光
 
こう気温が高くなると冷たいものの摂取量が増えるわけですが・・・
 
私は健康のバロメーターとして「やる気」を重視しております。
 
やる気を失わせる習慣は、体に良くない(自分に合っていない、もしくは体を消耗させる)と判断しているのです。
 
そしてこの季節は、その「やる気」を削ぐ
 
最凶
 
と言えそうな食べ物があります。
 
それは
 
アイスクリーム(もしくはかき氷)
 
です。
 
・冷たい
・砂糖タップリ

 
という、やる気減退の2大要素が揃った、なかなか強烈な食べ物です。

特に最近はトシをとったせいか、この”悪影響”を如実に感じます。暑い~(´Д`)と昼間にアイスを食べると、午後のやる気がドカンと減退するんですよ。
 
でも厄介なことに、私はアイスクリーム大好きなんです!美味しいですよね!
 
なので最近は、一日の仕事が終わった夕方や夜にアイスを食べるようにしています。あまり遅い時間に間食するとヤバいかなとも思うのですが。
 
今年もかなり暑くなりそうです。
 
熱中症や水の事故も要注意ですが、冷たいものの食べ過ぎによる夏バテ(およびやる気減退)にも気をつけましょう!

座禅の効果とやり方[自宅で座禅・臨済宗円覚寺動画]
温泉の効能表示変更と場所による効果の違い リフレッシュとリラックス
齋藤孝教授 ストレス対策の呼吸法 背骨をイメージ
バツサインを出す男性
ストレスで消費する栄養