8月も、もうすぐ終わります。
 
ほんの少し秋っぽさも感じるようになりましたが、暑さはまだまだ残っていますね。

早く涼しくならないかな?

本日平成29年(2017年)8月30日はメルマガを発行いたします。

今回お知らせするのは
 
飲酒の際の新しい習慣です。
 
私はお酒を飲むと、アルコールの影響で「やる気」がなくなることが多く、その対策をいくつか意識しています。
 
「そもそも飲まなきゃいいだろ」と言われそうですが、それでも私は週1~2回飲んでました。
 
それくらいの頻度であれば、対策を駆使することで体調は維持できるのです。

ビールやチューハイ

あれこれ工夫を続けつつ飲み会などにも参加していたら、先日ある席で「これはいい!」という方法を教わりました。
 
「教わった」といってもごく簡単な方法であり、誰にでもすぐできます。(というか、誰でもやってます)
 
にもかかわらず、効果はてきめん。けっこう飲んでも、翌日のやる気減退が抑えられるのです。

よく知られていることかもしれませんが、実践している人は意外と少ない気がするので紹介します。
 
いつものように19時ごろ配送予定です。
お時間があったらご覧下さい。^^

※このメルマガ記事は別ブログにエントリーしています。

あの習慣が”必須”ではなくなりました
手術中の医師
桂歌丸さんの腰痛 脊柱管狭窄症の手術 笑点の収録に影響しないように…
直射日光
冷たいものは要注意 やる気減退の原因に(管理人の場合)
和食
日本で最古の糖尿病患者は?