(当コンテンツはゲームをする方、政治や時事ニュースに興味のある方向けです。「少し興味がある」という方は、私が視聴した動画も紹介しているのでお時間があったら参考にしてみて下さい)

突然ですが、「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」は神ゲーです。

私のゲーム歴は長く、中学生でファミコンにハマったので〇十年ゲームで遊んでいます。

そんな私が「歴代ナンバーワンかもしれない」とまで高く評価しているのが「Ghost of Tsushima」です。

「Yotei」開発者チャーリー・カークさん暗殺を嘲笑 ダメだこりゃ

その続編「Ghost of Yotei(ヨウテイ)」が近日発売されます。

私としては当然興味があったのですが、発表されたトレーラー映像を見て「何か違うなぁ…」という違和感を感じていました。

そこにきてこちら。

「ヨウテイ」の開発スタッフが、チャーリー・カークさん暗殺事件をジョークにして大炎上しています。このスタッフはリベラル思想の持主です。

チャーリー・カークさんとは、私が個人的に米国でトップと考えている保守論客です。

現在アメリカで異常なまでに進んでいるリベラル思想の弊害をゴリゴリに糾弾してきた方です。

公開討論でカークさんが左派を完膚なきまでに論破している動画がYouTubeに多数あります。

そんなカークさんが、何者かに銃撃され亡くなりました。個人的に注目していた方だったので、ショックは大きかったです。

これをヨウテイのスタッフはジョークのネタにしたのです。思想の違いがあるにしても、人の死をネタに嘲笑するようでは、もはや人とは言えません。しかしアメリカでは、こうした反応は少数ではないのです。

日本にもいましたね。安倍さんが銃撃され亡くなった際、喜んでいた連中が。左派が暴力を肯定し非人間的なのは国を問わないようです。

ハマりにハマッたTsushimaの続編ですが、私は買いません。

トレーラーを見た時、この事態を予測していたわけではありませんが、感じた違和感は虫のしらせだったのかもしれません。

「日本国紀」読みました 歴史教育に疑問を感じるなら
高橋の5年日記(2016年版)注文して購入 熊本地震の記録に
がっかりする男性
やっぱりなぁ…ヨーテイ買いません 違和感は感じていた
ドラクエ11 しあわせのベストとなりきんベスト ゲーム中で入手するには