FX極”を主催する岡安盛男氏が、2025年9月16日発行のメルマガ”極通信”で、現在の相場を分析されています。

トランプ大統領が利下げを強く主張しており、ドル売り圧力が強くなっています。

一部を抜粋して紹介します。(転載の許可は頂いています)

米国利下げ観測でドル売り圧力強い

岡安氏の分析はこちらです。

明日のFOMC会合では0.25%の利下げがコンセンサスとなっているが、一部で0.5%の利下げ観測も燻る。

トランプ大統領の「今すぐ金利を引き下げなければならない。それも想定よりも大幅な利下げだ」と発言。

先週のECB理事会では利下げ打ち止めの可能性も示されたこともありユーロは1.1774まで買われた。

7月1日に付けた今年最高値を目の前にユーロは1.18ドル台に乗せることができないでいるのは欧州景気やフランス政局不安が上値を抑えているとみられる。

もみ合いが続くなかでユーロロングが積みあがってきている可能性もあり

FOMC会合直前の調整売りには注意したい。

PC作業する女性

こんにちは、岡安です。

FOMC会合を直前に控え利下げ確実との見方からドルは全般に上値の重い展開で始まった。

欧州市場でもドルが買い戻されたところで売りが先行。

ユーロは1.17前半から1.1773まで上昇するとドル円もNY市場で147円23銭まで下落。

他の主要通貨に対してもドルが下落。

今日から始まるFOMC会合を前にドルショートを持ち始めているとみられる。

トランプ大統領は「手遅れだ。今すぐ金利を引き下げなければならない。しかも想定よりも大幅な引き下げだ」との発言も影響した模様。

ドルと円

また、FOMC会合発表のすぐ後には日銀会合やBOE、そしてBOCといった政策会合も控える中で全般にドル売りが先行しやすい状況となっている。

ただ、FOMC会合の直前にはポジション調整のドル買戻しが強まるとみている。

この相場状況を踏まえて仕掛ける為にコチラを学んでみませんか。

「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)

特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)

PR:FXオンラインスクール「極FX」
FXで稼ぐ51の法則
FXで稼ぐために必要なこと 岡安盛男氏
スマホ操作する女性
FXで稼げない人の特徴4損切りのレベルを変えてしまう 岡安盛男氏
パソコンを前に考える男性
FX「極通信」CPIの影響 21年11/11 OCO注文は必須
バツサインを出す男性
FXで稼げない人のパターンその7 木っ端を拾うて材木を流す人 岡安盛男氏