すごく遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
 
平成30年もよろしくお願いいたします。

メルマガも当ブログも、少しずつ更新していきますのでお時間があったら購読&訪問下さい。

掃除や新しい健康習慣 始めてみました

ここ一週間ほど、とんでもない寒さが続いてます。毎年センター試験の時期は大雪だ寒波だと大変なことになりますよね。

当然夜も寒いのですが、私は以前メルマガでお知らせした
 
首タオル+毛布+肌布団+毛布
 
で寝ているため、どうにか体調を保っています。
 
受験を控えた皆様はじめ、カゼやインフルにはくれぐれもお気をつけ下さい。

患者に説明する医師

ところで私は新年になってから、新しい習慣を始めています。それは
 
・トイレの掃除
・玄関の掃除

 
毎日やることです。
 
これまでもそれなりにやっていたのですが、今年は毎日やってみようかなと。いまのところは続いております。
 
トイレ・玄関以外の場所も、掃除の頻度を上げるつもりです。
 
果たして習慣として定着するかな? 
 
実はこれらに加えてもうひとつ、新しいことを始めました。健康に関することです。 
 
これがかなりイイ感じなのです!
 
何を始めたのかは、本日配送のメルマガでお知らせします。
 
個人的に絶対予防したい、あの病気対策としてはかなり優れている実感があります。
 
検査などで確認したわけではありませんが、「コレ、イイッすよ!^^」という体の声が聞こえるのです。
 
これは高確率で習慣になりそうです。 
 
メルマガは本日19時頃配送予定です。お時間があったらご覧下さい。

腰が痛い男性
清水宏保さんの腰痛対策 イスや抱き枕で腰・背中をゆるませる
背中の痛み 肩甲骨の下 左右など場所別病気の兆候
カゼ予防の心がけ いくつあります?管理人の場合は
セカンドミール効果と食材 納豆など豆類・もち麦 朝食抜きは?