マヨネーズはベータカロテンの吸収を助けるのだそうです。マヨネーズメーカーのキューピーが発表してます。
 
ゆでたブロッコリー75gを一般成人に食べてもらう際に、植物油あるいはマヨネーズ(いずれも大さじ1杯分)をつけてもらいました。

その結果、血中ベータカロテン濃度が、何も付けなかった場合より
 
・植物油をつけると1.2倍
・マヨネーズをつけると2.5倍

 
になりました。

ブロッコリー

カロテノイド類は油類に溶けるのはよく知られていますが、マヨネーズだと2.5倍になるというのは「結構増えるなぁ」という印象があります。

朝食には魚もおすすめ DHA・EPA吸収率増やす効果
バツサインを出す男性
ストレスで消費する栄養
土井善晴さんの薄口しょうゆベースドレッシング・冷やし中華のタレ レシピ
セカンドミール効果と食材 納豆など豆類・もち麦 朝食抜きは?