ゼラチンと寒天の違いをまとめます。

ゼラチン
・動物性の骨や皮などから作る
・動物性たんぱく質でカロリーあり

・常温で溶ける(そのためゼリーなどの口溶けが良い)

・ゼラチンをとることはそのままコラーゲンをとることになるのでお肌に良い。

寒天
・テングサやオゴノリなどの海藻から作る
・植物性でカロリー無し

・常温では溶けない(そのためゼリーなどはやや硬め)
 
一昔前に「寒天ダイエット」が流行ったのも、寒天がカロリーゼロなのも理由のひとつではないでしょうか。
 
対して「ゼラチンダイエット」は聞きませんでした。
 
調べればあったのかもしれませんが、やはりカロリーがあることを考えると寒天のほうがダイエットには向いているようです。

現在の朝食献立 朝からささみ食べてます 〇〇が良い感じ
欧州のミシュラン三ツ星レストランでも東京では不評?
土井善晴さんの薄口しょうゆベースドレッシング・冷やし中華のタレ レシピ
乳製品
和食の隠語「みねおか(嶺岡)」とは?