このコンテンツを作成しているのは2022(令和4)年の9月下旬です。
 
夏の暑さから解放され、だいぶ涼しくなってきました。

某ウイルスの影響で飲み会の類は自粛が続いてきましたが、もうそろそろ忘年会なんて話も出てくるのではないでしょうか。
 

 
忘年会といえば、数年前にちょっとした事件が起きました。
 
飲み会に出席した友人がグラスのビールを一杯飲んだ後、なんと意識を失って倒れてしまったのです。
 
話を聞いてみると、どうやら血圧が下がりすぎたのが原因です。(ちなみに友人は8ヶ月ぶりの飲酒でした)
 
寒い屋外から暖かい店内に入り、お酒を飲んだことで血管が急に広がり、血圧が一気に低下して失神してしまったのです。
 
お風呂で起きる「ヒートショック」と似た状態ですね。
 
気を失う前に、視界が曇ってくる、耳が聞こえづらくなる、冷や汗が出るといった典型的な予兆も起きました。
 
しばらくしたら意識も戻り無事回復したのですが、救急車も呼ばれて野次馬はわんさか寄って来るわで大騒ぎになり、お店に申し訳ないのと恥ずかしいのとで閉口したそうです。
 
例年通りとはいかないまでも、お酒を飲む機会はこれから増えるのではないでしょうか。
 
血圧低下で失神しても命に関わることは少ないですが、お風呂で気を失ったら話は別ですし、ひどいケガをする可能性はあります。

「スッキリ」「ドッサリ」薬事法にNGの表現 なかなか難しい
がっかりする女性
5/15はメルマガ発行 近視の進行を遅らせる方法について
走る女性
ミトコンドリアの働き エネルギー生産や病気との関連 体温が重要
オイル
体に良い(悪い)植物油・動物油