次回中堤で釣りをする時はぜひ試したいことがある。
それは、デスアダーの6インチを投げてみること
ご存知の通り、デスアダーはとんでもなくデカイ。中堤で使うのは無謀と言われるかもしれない。
でも、最近はヘアリーホグでなかなか良い型を釣っているので、
「やっぱりデカいのはいいなぁ」
と味をしめ、デカバス狙いのとりこになってしまった。
個人的な意見として、中堤はモジャッとした感じのルアーなら多少デカくてもそれほどホゲない。
実例としてはラバージグ、(バルキー)パワーホグ、ヘアリーホグなど。パワーホグの5インチなどはかなりのボリュームだが、実際に良く釣れる。
しかしデスアダーのようにツルンとしてベイトフィッシュ(←?)を意識したタイプのルアーは、全く自信がない。
正直言ってホゲることの方が多いと思う。
※これは小さいサイズデスアダーです
それでも最近は新しいルアーに挑戦する気持ちが強いので、あえてデスアダーを投げてみよう。
ましてやデカイのが好きなら、このルアーこそうってつけではないか。
よって、「次回の中堤ではデスアダーを投げる」と予告しておこう。そのためのタックルも昨日組んだ。
・・・といっても来週釣りに行けるかどうかもわからないのだが。(なんじゃそりゃ)
釣りに行ったなら、結果は必ずここで報告する。
もちろんホゲても。
(やっぱり無謀かな・・・。ボーズは嫌だなぁ。なによりいつ釣りに行けるのだろうか)