ボクシングのリングは、タテヨコが何センチと定数が決まっているわけではありません。
「ロープ内側の長さが最短で547cm、最大で731cm」と世界共通のルールで定められているだけです。
つまりこの範囲であればどんな長さでもOKで、主催者側が自由に決めることができるのです。なので一辺が2メートル近くも差ができることもあるわけです。
世界戦も含め、610cmが一般的な大きさですが、ファイタータイプの選手なら小さめのリングにする、といった意向が働くこともあります。
[cc id=1269 title=”レスポンシブ横長”]
ボクシングリングの大きさは意外と違う?主催者の意図するサイズも
このページのリンクには広告が含まれています。