昨日から年賀状が発売されていますね。

年末や正月の気配が急に強くなります。
 
正月と言えば「門松」が飾られますが、この「門」とは「もん・ゲート」のことだと考えていませんか?
 
門松
 
帝塚山大学の岩井宏實名誉教授によると、実はこの場合の「門」とは家の庭のことなんだそうです。
 
厳密には
 
「南の庭」
「母屋の前庭」
 
を指します。
 
「笑う門には福来る」の「門」も同じ意味なのだとか。(諸説あります)

こだまひびきさんの漫才はラップ?小室哲哉さん
手術中の医師
手術服の色が青や緑の理由
猫にドッグフードは栄養(タウリン・ビタミン)不足に
福沢諭吉の全裸エピソード