医療現場で手術服が青や緑色の原色なのは理由があります。
 
手術の際には血の赤色を長時間見ることになります。すると補色残像という現象が起こり、視覚が惑わされてしまうのです。

補色残像とは、ある色を長い間見た後に別の場所を見ると、それまで見ていた色相と補色(反対色)の残像が見えてくる現象です。

手術中の医師

つまり、血の赤色を長時間見た後別の場所を見ると、補色である青っぽい残像がぼんやり見える補色残像が起きます。
 
繊細な作業が要求される手術現場で残像を見ることは非常に危険です。
 
そこで、赤の補色にあたる青や緑の手術服を見ることで残像の発生を防ぐわけです。

笑点 座布団の値段とメンバーの座り方
字をきれいに書く 富澤敏彦講師の「六度法」練習用ノートも
バツサインを出す男性
海外旅行で話しかけてくる人は要注意!トラブル事例?管理人体験談
仕事ができない人の特徴 的中率ほぼ100%?竹田恒泰さん