「コンシューマー・ラボ(以下CLと略」は1999年、アメリカで創業してから約1500におよぶ健康食品の品質を検証した会社です。
 
そのCLが05年5月日本に進出し、アメリカと同様に日本の健康食品の検証を始めたのです。

流通量が多く、人気の高い製品を消費者と同じ方法(小売・インターネット販売など)で入手し、残留農薬や成分表示の整合性、未承認医薬品の有無を調べるという手法をCLでは採用しています。

調査の結果はネット上で公表されますが、問題がある製品名、製造元は有料サイトのみに掲載されます。
 
つまり、品質テストに合格した製品名は全て無料で見ることができます。「これって大丈夫?」と思ったとき、ひとつの参考になるのではないでしょうか。
 
検証では、表示成分が全く含まれていなかったり、発がん物質が混入していた(!!)ケースもありました。

サウナに入る女性
ヒートショックプロテインの実験と効果 サウナや入浴による熱で
オイル
体に良い(悪い)植物油・動物油
がっかりする女性
5/15はメルマガ発行 近視の進行を遅らせる方法について
手術中の医師
アンジェリーナジョリーさん乳がん予防的切除の賛否 日本では?