近年は某ウイルスの影響でめっきり機会が減ってしまいましたが、当コンテンツを作っているのはそろそろ忘年会かな、というシーズンです。
 
一時期の大ブームは去ったものの、焼酎人気は性別に関らずすっかり定着した感があります。

焼酎は水割り・お湯割りで飲まれることが多いですよね。
 
その際に、割る水にまで気を配るとさらに美味しく飲めます。最もいいのはその焼酎の仕込み水を使うことです。
 
仕込み水を手に入れるのがムリでも、焼酎を作った土地の水を使えばOKです。
 
焼酎のロック
 
鹿児島の芋焼酎であれば、霧島や桜島のミネラルウォーターを使うと芋の甘味や香りがより一層際立ちます。
 
熊本の球磨焼酎なら阿蘇山系のミネラルウォーターで割るわけですね。
 
これを
 
芋焼酎+阿蘇山系水 とすると芋臭さが目立ってしまい、
 
球磨焼酎+桜島系水 の組み合わせでは硫黄臭さが鼻につく
 
といった好ましくない結果になってしまいます。

パソコンとコーヒー
タモリさん禁断のモノマネ テレビではできない「あの人」
炭酸水
北島三郎さんは三ツ矢サイダー(炭酸抜き)大好き お弟子さんが別のを出したら…
仕事ができない人の特徴 的中率ほぼ100%?竹田恒泰さん
猫にドッグフードは栄養(タウリン・ビタミン)不足に