「ズル引き」の記事一覧

減水している立岡池
秦拓馬プロ根がかりの外し方動画 ワームとハードルアー
バス釣りに根がかりはつきものです。   「根がかる=障害物がある≒バスがいる」ということなので、根…
萩尾溜池でラバージグのズル引きとアワセの練習
別のカテゴリに書こうかと思いましたが、萩尾の話なので萩尾カテゴリに書いてみます。   萩尾溜池で…
ゲーリージャンボグラブ(6インチグラブ)
秋の萩尾で釣れる使い方 6インチジャンボグラブ テキサスズル引き
この記事を書いているいまは秋真っ盛り。 ...
イモグラブ
イモグラブ使い方やお勧めカラー 動かし方は奥村哲史プロ直伝?ズル引き
当コンテンツ「熊本でブラックバス釣ってます」は、かつて独立したブログとして運営していました。 ...
CCラウンドとカスタムトレーラー
林圭一プロ ラバージグ基本の動かし方 ズル引き1秒1cm 菊元プロは「アリの速度」
ラバージグの基本的なアクションといえば、まずは「ズル引き」ではないでしょうか。 ...
ケイテックラバージグとカスタムトレーラー
ケイテックラバージグ インプレ 萩尾溜池でも爆釣で溺愛してます
バス釣りを始めたばかりの99年ごろは、ラバージグといえばケイテックのばかりを使っていました。 ...
パワーホグ4インチ
中堤 フローターでもヘビキャロ(実はボーズ率低い)ワームやシンカー リードなど
私はヘビーキャロライナを投げるのが好きです。 ...
立岡池吊り橋周辺
立岡池おかっぱり ヤマセンコー3インチノーシンカーでようやく
またまた、久しぶりの更新になりました。   単純に釣りに行っていないからで、書くネタが無かったの…
立岡池キャンプ場西側
熊本バス釣り場 立岡池 概要と印象 減水気味だと釣りやすい
立岡池は江津湖、萩尾溜池にならぶ熊本のメジャースポットです。 ...