このコンテンツをエントリーしている時点(2018年)では、素人カラオケのテレビ番組も放映されており、カラオケ人気は高まっているようです。

しかし2006年の調査では、カラオケは若者離れが進んでおり、20代以下の若者が利用者に占める比率は96年より15%以上減っていました。反面、中高年層のカラオケ利用者は増えていました。
 

 
カラオケ店の売り上げには一年のうちで三つの山があります。その山とは・・・
 
三月の学期末 八月の夏休み 年末年始
 
の三つです。
 
これらはいずれも帰省シーズンであり、実家に戻った子供を誘って両親が地元行きつけのカラオケに繰り出すそうです。
 
家族カラオケの効果で、繁忙期の12月の売り上げは閑散期である2月の約ニ倍に達します。

夢芝居 梅沢富美男 鉄板中の鉄板持ち歌 声の低い私でもイケます
ひとりカラオケ2時間で26曲 シャ乱Q・つんくさんのキー判明
中島みゆきのキー確定か なんと堀江美都子まで歌ってみた
友人とカラオケ やっぱりノートは有効 佐野元春 ブルーハーツなど