myimage-nomal台所用品の除菌や掃除に、重曹、酢、クエン酸が使えるのはよく知られているのではないでしょうか。
 
しかしその具体的なやり方となると、私はとたんにあやふやになってしまいます。

このコンテンツでは、重曹、酢、クエン酸を使った除菌・掃除法を備忘録として記録しています。

 

酢・クエン酸・重曹の活用法 いろんな用途に

酢やクエン酸を除菌に使う場合、クエン酸水を作っておくと便利です。
 
小さじ一杯のクエン酸を200mlの水に溶かした水溶液か、穀物酢を2~3倍に薄めた酢水を霧吹きに入れておけば、いつでも吹きかけて除菌に使えます。

まな板の除菌に重曹&クエン酸

1 まな板の汚れを水とスポンジで落とし、重曹をふりかけてスポンジで洗う

2 その後クエン酸水を吹きかけて10分間放置する
 
普段使いはこれで十分ですが、生魚や肉を調理した後は沸騰させた熱湯をかけると安心です。
 

 
重曹で洗浄したまな板に、せっけんなどで洗った食器用ふきんを巻きつけ、クエン酸水や酢水を吹き付ける方法もあります。
 
ミツカングループ本社中央研究所の研究では、酢酸濃度2.5%程度の酢水でも、10分間ほどで食中毒の原因菌を除く効果があることがわかっています。
 
重曹は、焦げ付いた鍋もキレイにしてくれます。




鍋の焦げ付きを重曹で落とす

1 焦げた中身を取り出す

2 鍋に水を入れ、沸騰させる

3 カップ半分の重曹を加え、さらに5分間沸騰させる

4 火を止めてしばらく放置

5 焦げが浮いてくる

6 冷めたらスポンジでこする
 
焦げを落とそうといきなりこすり始めるより、労力は大幅に軽減されます。
 
ただし、アルミの鍋や木製のまな板は黒ずみが出ることがあるので、重曹の使用は勧められません。
 
地味に汚れやすい電子レンジ内部の掃除にも、重曹は持ってこいです。水蒸気を発生させて汚れを浮かせるのがキモです。




電化製品の油汚れを重曹で落とす

1 水1カップに重曹小さじ2杯を耐熱容器に入れる

2 電子レンジに入れて3分ほど加熱

3 しばらくしたら濡れた布で拭き取る
 
 
電気ポットは、しばらく使っていると内側が真っ白になります。これは水道水のカルシウム分と水アカが混じったもので、これは酢を使えば簡単にきれいになります。




酢で電気ポットの水アカ落とし

1 電気ポットいっぱいに水を入れる

2 酢大さじ2~3杯を入れる

3 水を沸騰させたら、1時間ほど放置

4 冷めたら、内部を水ですすぐ
 
いずれも簡単にできます。機会があったら活用してみてください。