速巻きに最適なリールギア比 奥村哲プロ バスワールドの記事 更新日:2024年2月6日 公開日:2010年9月15日 タックル全般 先日買った「バスワールド」に、奥村哲プロがリールのギア比について解説されている記事がありました。 続きを読む
「雷が多い年は豊作」理由は?「稲妻」の由来も 更新日:2024年11月19日 公開日:2010年8月10日 生活情報と雑学 熊本も夕立ちが当たり前になりました。(以前は言葉だけは知ってる、という感じだったのですが) 続きを読む
ザラスプークに出た!けどバレた アクションは バクラトスイマーも 更新日:2024年2月6日 公開日:2010年7月29日 中堤釣行記 2010 7/29、中堤にフローターを出しました。 午前中雨の予報が出ていましたが、雨の中釣りをするのは全然苦にならない(というかむしろ好き?)ので問題なし。 月齢は満月でしたが、前日は雲が多 […] 続きを読む
デカバスの特徴 アタリは地味 最初にバイトする トップに出やすい 更新日:2024年2月6日 公開日:2010年6月6日 その他バス関連トピック デカバスをあまり釣ったことのない私が書くのナンですが、デカバスには釣れ方に特徴がありませんか? 私の貧弱な経験から気づいた、デカバスの特徴をまとめてみました。 デカバスのアタリは地味 デカイのはアタリが地味 […] 続きを読む
管理人の愛用フック ジグヘッドやオフセット デコイが多い 更新日:2024年2月6日 公開日:2010年5月4日 タックル全般 バス釣りに使うフックは基本的に自分の好きなものでOKです。 自分の好きなバスプロが使っているものをとっかかりにしてあれこれ試すのもアリでしょう。 続きを読む
釣れない時どうするか あちこちのシャローを釣る 巻き物は投げる? 更新日:2024年2月6日 公開日:2010年4月6日 その他バス関連トピック 釣りに行けてないのでなかなかネタが無く、更新も滞りがちになっています。(今週は釣りに行けるかも・・・) ということで、経験からのネタを。 「釣れない時どうするか?」について考えてみました。 ま […] 続きを読む
バス釣りでの恐怖(?)体験談 釣りした野池は 更新日:2024年2月17日 公開日:2010年3月6日 その他バス関連トピック 雑誌やネットには、たまに「釣りをしていて幽霊らしきものに出会った」といった恐怖体験が紹介してあります。 恐怖度レベルはかなり低いものの、肝を冷やした体験は私にもあります。 続きを読む