管理人の普通の顔”FX極”を主催する岡安盛男氏が、2025年4月29日発行のメルマガ”極通信”で、現在の相場を分析されています。

日本は連休、欧米は祝日で商いは低下していますが、円買いドル売りの基調は続いているようです。

PR:FXオンラインスクール「極FX」





日本はGW 欧米はメーデーで祝日 円買いドル売りの基調は継続か

岡安氏の分析はこちらです。

ドル円は東京で143円87銭、欧州で143円89銭まで上昇したが先週の高値144円03銭には届かなかったことで上値の重さを確認。
 
NY市場では米長期金利が低下して始まると142円付近まで下落して引けている。
 
明日から始まる日銀会合では利上げに前向きな姿勢が示されるとの見方が増えている。
 
今日のJOLTSや消費者信頼感指数の結果次第では短期的に振られる可能性もある。
 
ただ、日本がゴールデンウイークに入っていることや木曜日はメーデーで欧米市場が祝日となり流動性が低下しているだけに「往って来い」が予想される。
 
PC作業する女性

こんにちは、岡安です。
 
週明け東京市場でドル円は前週の終値と変わらず143円後半で始まったが、今週は日銀会合や日米貿易交渉を控え狭いレンジでのもみ合いが続いた。
 
NY市場では米長期金利が低下するとドル売りが先行。
 
特に目立った材料はなかったが今週は米雇用統計などの重要指標の発表を控えることやメーデーを挟むことなどから目先のポジション調整からドル売りが目立った。
 
結局ドル円は142円付近まで下落。
 
ドルと円
 
NY株式市場は三指数ともに続伸したものの日銀会合や日米協議などを控え円買いに進みやすい地合いは今日も継続するとみている。
 
この相場状況を踏まえて仕掛ける為にコチラを学んでみませんか

「極FX」入会者全員プレゼント
(全部無料)

特典1 FX用語辞典
特典2 利益を上げるコツ(解説動画)
特典3 負けトレーダーになる人の共通パターンと克服法(解説動画)
特典4 MT4の基本操作(PDF)
特典5 予約注文の方法(PDF)
特典6 トレードチェックポイント(PDF)
特典7 ピプスとポイント徹底解説(PDF)
 
PR:FXオンラインスクール「極FX」