休みをもらって、何とも久しぶりに中堤に行き、フローターで釣りをしました。(2008年3月12日)

前の記事を見てみたら、なんと5ヶ月ぶり。印象としては、「まだ冬だな~」という感じ。
 
水は冷たいし、生命感がありません。水は満水から1メートルくらい減水していたので、岸際を打つには最適の水位でした。

でも水温は冷たく、フローターにはまだ早いような気が・・・。
 
型は小さかったですが、何とか2匹釣ることができました。つまりこれが私の今年初バスです。
 
ルアーはそれぞれ
 
フラッピンソニック1/2ozクロキンの階段落とし。30cmくらい。

SRミニ1/2oz アユカラーWウィロー(ゴールド)。35cmくらい。
 
釣ったバスは二匹とも反ってたので、このあたりからもまだ冬が残ってる印象を受けました。
 
SRミニ
 
スピナベを使うとやっぱり型が少し大きくなります。岸に投げて釣れたのですが、岸際にバスはあまりいなかった感じ。今回釣れたのはラッキーだったというイメージがあるなぁ・・・。
 
今回使ったのはゴールドブレードのスピナベでしたが、
 
「もしかして中堤ではシルバーかクロームの方がいいんじゃないか?」
 
とふと思ってしまいました。特に根拠は無いのですが、この時期の水の色からして、ただ感覚的になんとなく。
 
今回は2匹釣れたのでそれほど苦になりませんでしたが、まだ水温は低いです。フローターで出るなら、3月下旬くらいからがいいのではないでしょうか。

PR
ゴブリンヘッドジグ
中堤でデカバス 釣ったルアーや聞いた話 60アップも?
スラッゴー3インチ
緑川ダムで15匹?釣れたルアーやリグ あのワームとカラーで爆釣[関連動画も]
SRミニ
早春の中堤 SRミニとフラッピンソニックで2匹
TDバイブレーションホットタイガー
超大減水で水たまり状態の中堤 巻き物を速巻きしまくったら
デプスBカスタム5/8オンス白スカート
おすすめスピナベ デプスBカスタム デカバス狙えます 色は?
Dゾーン ゴールドフラッシュ
中堤で釣れたルアー イチオシはスピナベ
萩尾溜池バス釣りポイント 釣れたルアー イマイチなエリアも
中堤の桜
SRミニで釣れるもメインは桜を愛でる?中堤釣行