(釣行記じゃありません)今度中堤で釣りをする時は、コレをやろうと決めていることがあります。(07年5月10日)

それは次の3つ。
 
■トップウォーター
■ワッキーリグ
■テキサスリグのホットケ
 
特に上の二つは必ずやるつもりです。アフターということもあり、そんなにヘンな選択ではないはず。

意識するのは中層から上がメイン。できるだけサイズを上げることを狙ってみよう。
 
トップで使うのは、風神スパイダーと小さいポッパー。中堤でどれだけ使う場所があるかわかりませんが、それらしいところがあったら投げてみよう。
 
実は私は、ワッキーリグをあまり使ったことがありません。
 
フリックシェイクでやったことはあり、釣れるなぁとは思うものの、あまりやる気がしません。
 
ファイト中にワームをできるだけ飛ばさないようにして中層を探ってみよう。
 
テキサスはズル引きではなく、なぜか「ホットケ」にこだわってみよう。しかもあれこれ考えて「ココじゃないか?」と決めたところだけを打つようにして。
 
「なんとなく岸をグルッと周る」というのはやめてみよう。
 
果たしてこの決心がどれだけ続くのだろうか…。
ホゲるかも…。

バルキーホグ3インチ
アフター&ニゴリの中堤でのお勧めルアー・リグ 2つ
菊元さんのBIG BITEから 満月の日の釣りやバスのニオイ
立岡池のバス
デカバスの特徴 アタリは地味 最初にバイトする トップに出やすい
ヘアリーホグ
ヘアリーホグ(モジャオ)でデカいのゲット! テキサスで
デスアダー
中堤でデスアダーは…釣れたと言っていいのか?(一応2匹)
萩尾溜池バス釣りポイント 釣れたルアー イマイチなエリアも
バルキーホグ3インチ
中堤のエビ系ベイト エビ系ワームはよく釣れるのですが
パワーホグ
次の釣りではトップウォーターやテキサスリグの放置を