バス釣りに根がかりはつきものです。
「根がかる=障害物がある≒バスがいる」ということなので、根がかりやすい場所ほどバスがいる確率は高くなります。
雑誌か何かの記事で、バスがなかなか釣れない人に、今江さんは「投げたら根がかりしそうだな、という場所に投げてみよう」とアドバイスすると読んだことがあります。
私も同感なのですが、やっぱり根がかりは嫌なもの。
特に高価で希少なハードルアーであれば、根がかりでロストすると結構なダメージを受けます。
バスを釣るよりも、「根がかりさせない」ことが目的でキャストすることもあったりして。
何よりも自然に負荷をかけるのが良くありません。
バスを釣るためには障害物周辺に投げる必要があります。根がかりリスクも上がるので、根がかり回避能力はできるだけ高くしておきたいもの。
秦拓馬プロが、You Tubeに「根掛かりを外す方法」という動画をアップされています。
ワーム(テキサスリグ)編とハードルアー編の二つがあります。秦プロがフィールドで実際にルアーを根掛かりさせ、それを外す手順を実演されています。
根がかりの外し方は、バスアングラーであればいくつかのコツは知っていますが、私はこの動画で紹介されている方法は知りませんでした。
動画には「良く外れる!」という旨のコメントも多数寄せられています。
次回釣りに行って根がかったら、私も試してみるつもりです。動画を参考にしてみて下さい。
秦拓馬プロ根がかりの外し方動画 ワームとハードルアー
- 更新日:
- 公開日:
PR